ブログ

[ガラス修理 千葉県千葉市 茨城]

2025年09月03日

【施工事例】東金市にて透明ガラス(厚さ8ミリ W1150×H1995)の割れ替え工事を行いました

こんにちは。千葉県で窓ガラスの修理・交換を承っております、ワンステップガラス屋です。
今回は、東金市のお客様より「ベランダのFIX窓ガラスが割れてしまったので交換してほしい」とのご依頼をいただき、施工を行ってまいりましたので、その様子を詳しくご紹介いたします。

窓ガラスの割れ替えは、日常生活におけるトラブルの中でも特に緊急性が高いものです。割れたまま放置してしまうと、防犯面の低下・ケガの危険性・雨風の侵入による住宅へのダメージといった問題につながります。
当店では、地域密着でスピーディーに対応しておりますので、同様のトラブルでお困りの方はぜひ参考にしてください。

ご依頼の内容
今回のお客様は、東金市にお住まいのマンションの一室にお住まいの方からのご依頼でした。
ベランダに面した大きな掃き出し窓のガラスが割れてしまい、応急処置としてガムテープで補強されていましたが、やはり見た目の問題や安全性の面で早めの交換を希望されておりました。

対象のガラスは、透明ガラス・厚さ8ミリ・サイズW1150×H1995と、比較的大きめのものでした。
厚みがあるため重量もかなりあり、慎重な作業が求められる現場です。

施工前の状態
こちらが施工前の写真です。

施工前
ガラスの割れ部分が広範囲に広がっており、全体をガムテープや養生テープで補強してある状態でした。
これはガラス片の落下や飛散を防ぐために応急処置としては有効ですが、やはり強度的には十分ではなく、少しの衝撃で大きく崩れてしまう可能性があります。

お客様も「子どもが近づいてしまうのが怖い」と心配されていました。

施工の流れ
1. 割れたガラスの撤去

まずは既存の割れたガラスを取り外します。
8ミリ厚の大型ガラスですので、4人体制で慎重に作業を行いました。ガラスの破片が飛散しないように養生を行い、周囲をしっかり保護してから作業を進めます。

2. サッシの清掃・調整

古いコーキング材や残った破片を丁寧に取り除き、サッシ枠をきれいに清掃しました。
この工程をしっかり行うことで、新しいガラスがしっかりと収まり、長期的に安全に使用することができます。

3. 新しいガラスの設置

新たにご用意した透明ガラス(8ミリ厚・W1150×H1995)を慎重に運び込み、サッシ枠に取り付けました。
重量があるため、専用の吸盤を使用しながら作業を進めます。

4. コーキング処理

最後に、ガラスとサッシの間をコーキング材でしっかりと固定しました。
これにより気密性・防水性が高まり、長期的に安心してお使いいただける状態となります。

施工後の様子
施工後
ご覧の通り、新品同様にきれいなガラスへと生まれ変わりました。
割れていたガラスがなくなり、ベランダからの眺めもすっきりと見渡せるようになり、お客様も大変喜んでくださいました。

お客様の声
「思っていた以上に早く、きれいに仕上げていただいて安心しました。
大きなガラスで不安もありましたが、さすがプロの仕事だと感じました。
これでまた安心して生活できます。本当にありがとうございました!」

と嬉しいお言葉をいただきました。

大きなガラスの交換もお任せください

今回のように、8ミリ厚・大型サイズのガラスは重量があるため、一般の方が取り扱うのは非常に危険です。
割れたガラスの撤去や新しいガラスの設置には専門的な知識と道具が必要となります。

当店では、大小問わずあらゆるガラス交換に対応しております。
「一か所だけ交換したい」「古いガラスを新しいものに替えたい」など、どんなご要望でもお気軽にご相談ください。

東金市でガラス修理・交換をご検討の方へ

窓ガラスが割れてしまった

防犯性を高めるた防犯ガラスへ交換したい

掃き出し窓やベランダの大きなガラスを交換したい

このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひワンステップガラス屋へご相談ください。
地域密着で迅速に対応し、安心・安全な施工をお約束いたします。

まとめ
今回ご紹介した施工は、東金市での透明ガラス(8ミリ厚・W1150×H1995)の割れ替え工事でした。
割れて危険な状態だった窓ガラスが、わずかな時間で新品同様にきれいに仕上がり、お客様にも大変ご満足いただけました。

ガラスのトラブルは突然起こるものですが、放置せず早めの対応が大切です。
もしも同様のことでお困り

割れたガラスや交換した古いカギの回収費無料

ブログ記事一覧

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク

PageTop

ワンステップ
Tell:0120-954-831