
BLOG
2025年10月07日 [ガラス修理 千葉県千葉市 茨城]
【大網白里市】窓ガラスの修理依頼|厚さ4ミリの曇りガラス交換事例【ワンステップ】
今回は、大網白里市にお住まいのお客様から「窓ガラスが割れてしまったので修理をお願いしたい」とのご依頼をいただき、現地にて修理を行いました。
写真は実際の施工前後の様子です。
■ ガラスが割れた原因とご依頼のきっかけ
お客様からお電話でお問い合わせをいただいたのは、朝の時間帯でした。
「ベランダ側の窓の下半分が割れてしまっていて、風が入って危ないので早めに見てほしい」とのご相談です。
現地に伺って確認したところ、窓の下側にあるかすみガラス(厚さ4ミリ)が大きく割れていました。
割れ方から見ると、物が当たった衝撃による破損と考えられます。
ガラスの一部が抜け落ちており、破片も散らばっていたため、まずは安全確保を優先して養生を行いました。
曇りガラスは視線を遮る目的で使用されることが多く、浴室やトイレ、ベランダ側の窓などに設置されています。
特に今回のようなベランダ面では、日差しは通しながらもプライバシーを守る役割があるため、同じ種類のかすみガラスでの交換をご希望されました。
■ 現地調査とガラスの確認
割れていたのはアルミサッシの引き違い窓の下部ガラスで、サイズや厚みを正確に測定しました。
同じ種類の「かすみガラス(4ミリ厚)」が在庫にありましたので、そのまま交換対応が可能でした。
大網白里市周辺では、建物の築年数によってはすでに廃盤になっている種類のガラスもあります。
その場合は厚みや柄を近い製品で代用することもありますが、即日交換で対応いたしました。
■ 施工の流れ
1.割れたガラスの撤去
破片を丁寧に取り除き、周囲のサッシ枠に残ったガラス片も安全に処理します。
手袋や保護具を使用し、ガラスのカケラが残らないよう確認します。
2.サッシの清掃と下地処理
ガラスを固定するためのゴムパッキンやグレージングチャンネルを一度外し、清掃。
汚れや古いシール材を除去し、新しいガラスがしっかり収まるよう調整します。
3.新しいガラスの取付け
事前に採寸したサイズにカットしたかすみガラス(厚さ4ミリ)を設置。
隙間なくぴったり収まるよう確認しながら、固定ゴムでしっかりと押さえます。
4.動作確認・仕上げ
ガラスが動作時にサッシに干渉しないか、開閉を確認。
作業完了です。
■ 施工前後の比較
施工前
割れたガラスが下半分ほど大きく欠け、非常に危険な状態でした。
(下記写真参照)
施工後
新しい曇りガラスに交換し、見た目も綺麗に仕上がりました。
割れた部分の心配もなくなり、安心してお使いいただけます。
■ お客様の声
「すぐに対応してもらえて助かりました。
割れたままだと風が入って寒かったので、早く直って本当に良かったです。」
お客様には仕上がりにも満足していただき、「また何かあればお願いしたい」と嬉しいお言葉をいただきました。
■ 曇りガラス(かすみガラス)とは?
曇りガラスは、表面に細かい凹凸加工が施されているため、光を通しながら中の様子を見えにくくする特徴があります。
特に住宅では以下の場所に多く使われています。
・トイレや浴室の窓
・ベランダ・玄関まわりの窓
・階段や廊下の採光窓
また、プライバシー保護だけでなく、日差しの眩しさを和らげる効果もあります。
デザイン面でも柔らかい印象を与えるため、住まいの雰囲気づくりにも最適です。
■ ワンステップのガラス修理サービスについて
当店「ワンステップ」では、千葉県全域と茨城県の一部エリアで、窓ガラス・ドアガラス・網入りガラスなどの修理・交換を行っております。
お電話1本で現地調査・お見積もりに伺い、内容をしっかりご説明した上で施工いたします。
🔹 こんなときはご相談ください!
・子供のボールが当たってガラスが割れた
・ヒビが入って不安
・曇りガラスやすりガラスを交換したい
・廃盤になったガラスを新しいものにしたい
・網入りガラスの熱割れが起きた
経験豊富なスタッフが迅速・丁寧に対応いたします。
■ まとめ|ガラスが割れたら早めの修理を
ガラスのヒビや割れを放置すると、風圧や振動で割れが広がる危険があります。
特にベランダや玄関まわりなど、人が出入りする場所ではケガの原因にもなります。
今回のように、同じ種類のガラスで交換すれば見た目も違和感なく、安心して使用できます。
大網白里市で窓ガラスの修理・交換をご検討の方は、ぜひワンステップにご相談ください。
📞 お問い合わせ・ご相談はこちら
0120-954-831
mail:info@yc-onestep.com
ワンステップ(ガラス修理専門)
対応エリア:千葉県全域・茨城県一部エリア
お電話・メールでお気軽にどうぞ。
写真は実際の施工前後の様子です。
■ ガラスが割れた原因とご依頼のきっかけ
お客様からお電話でお問い合わせをいただいたのは、朝の時間帯でした。
「ベランダ側の窓の下半分が割れてしまっていて、風が入って危ないので早めに見てほしい」とのご相談です。
現地に伺って確認したところ、窓の下側にあるかすみガラス(厚さ4ミリ)が大きく割れていました。
割れ方から見ると、物が当たった衝撃による破損と考えられます。
ガラスの一部が抜け落ちており、破片も散らばっていたため、まずは安全確保を優先して養生を行いました。
曇りガラスは視線を遮る目的で使用されることが多く、浴室やトイレ、ベランダ側の窓などに設置されています。
特に今回のようなベランダ面では、日差しは通しながらもプライバシーを守る役割があるため、同じ種類のかすみガラスでの交換をご希望されました。
■ 現地調査とガラスの確認
割れていたのはアルミサッシの引き違い窓の下部ガラスで、サイズや厚みを正確に測定しました。
同じ種類の「かすみガラス(4ミリ厚)」が在庫にありましたので、そのまま交換対応が可能でした。
大網白里市周辺では、建物の築年数によってはすでに廃盤になっている種類のガラスもあります。
その場合は厚みや柄を近い製品で代用することもありますが、即日交換で対応いたしました。
■ 施工の流れ
1.割れたガラスの撤去
破片を丁寧に取り除き、周囲のサッシ枠に残ったガラス片も安全に処理します。
手袋や保護具を使用し、ガラスのカケラが残らないよう確認します。
2.サッシの清掃と下地処理
ガラスを固定するためのゴムパッキンやグレージングチャンネルを一度外し、清掃。
汚れや古いシール材を除去し、新しいガラスがしっかり収まるよう調整します。
3.新しいガラスの取付け
事前に採寸したサイズにカットしたかすみガラス(厚さ4ミリ)を設置。
隙間なくぴったり収まるよう確認しながら、固定ゴムでしっかりと押さえます。
4.動作確認・仕上げ
ガラスが動作時にサッシに干渉しないか、開閉を確認。
作業完了です。
■ 施工前後の比較
施工前
割れたガラスが下半分ほど大きく欠け、非常に危険な状態でした。
(下記写真参照)

施工後
新しい曇りガラスに交換し、見た目も綺麗に仕上がりました。
割れた部分の心配もなくなり、安心してお使いいただけます。

■ お客様の声
「すぐに対応してもらえて助かりました。
割れたままだと風が入って寒かったので、早く直って本当に良かったです。」
お客様には仕上がりにも満足していただき、「また何かあればお願いしたい」と嬉しいお言葉をいただきました。
■ 曇りガラス(かすみガラス)とは?
曇りガラスは、表面に細かい凹凸加工が施されているため、光を通しながら中の様子を見えにくくする特徴があります。
特に住宅では以下の場所に多く使われています。
・トイレや浴室の窓
・ベランダ・玄関まわりの窓
・階段や廊下の採光窓
また、プライバシー保護だけでなく、日差しの眩しさを和らげる効果もあります。
デザイン面でも柔らかい印象を与えるため、住まいの雰囲気づくりにも最適です。
■ ワンステップのガラス修理サービスについて
当店「ワンステップ」では、千葉県全域と茨城県の一部エリアで、窓ガラス・ドアガラス・網入りガラスなどの修理・交換を行っております。
お電話1本で現地調査・お見積もりに伺い、内容をしっかりご説明した上で施工いたします。
🔹 こんなときはご相談ください!
・子供のボールが当たってガラスが割れた
・ヒビが入って不安
・曇りガラスやすりガラスを交換したい
・廃盤になったガラスを新しいものにしたい
・網入りガラスの熱割れが起きた
経験豊富なスタッフが迅速・丁寧に対応いたします。
■ まとめ|ガラスが割れたら早めの修理を
ガラスのヒビや割れを放置すると、風圧や振動で割れが広がる危険があります。
特にベランダや玄関まわりなど、人が出入りする場所ではケガの原因にもなります。
今回のように、同じ種類のガラスで交換すれば見た目も違和感なく、安心して使用できます。
大網白里市で窓ガラスの修理・交換をご検討の方は、ぜひワンステップにご相談ください。
📞 お問い合わせ・ご相談はこちら
0120-954-831
mail:info@yc-onestep.com
ワンステップ(ガラス修理専門)
対応エリア:千葉県全域・茨城県一部エリア
お電話・メールでお気軽にどうぞ。
